当日発送の受け付けは13時までのご注文とさせていただきます
13時以降のご注文は翌日以降の発送の扱いとなります。
生体のお受取り日は、必ず最速の時間帯でお受け取りできる日時をご指定ください
人間と同様の温度感覚だとお考え下さい。
真夏や真冬は温度対策をしないと耐える事ができません。
おおよそ20~30℃の範囲に収まるようにしてください。また外気との温度差はあまりつけない事をお勧めします。
お問合せはメール又はお問い合わせフォームからお願いいたします。 お電話でのお問合せ、ご注文は承っておりません。
本来は土の中に潜って過ごしていますので、入れ物(飼育容器)の大きさに対してのストレスは掛かりません。
広い飼育容器を用意しても落ち着ける場所を見つけると、体を潜らせて目だけ出す状態となります。
すっぽりと土などに体が覆われた状態が一番落ち着くので、大きな飼育容器を用意する必要はなく、生涯を中型のプラケースで飼育する事が出来ます。
水分
ツノガエルは湿った土の中に潜って生活しており、水辺には繁殖期以外には近寄らないとお考え下さい。
従って、基本的な飼育環境では、土に含まれる水分程度の湿度が体と接している状態が理想的です。
ウールマットでの飼育は、糞などによる汚れが確認し易い事と水分が蒸発されていく経過が観察できるので、四季に応じて環境を適切に設定し易い利点があります。
ブリーディングで使用する種親をはじめ、当ファームの自慢の個体でお迎えいたします。
店舗のようなお洒落なセッティングはされていませんし、交通の便もあまりよくない環境ですが、
圧倒的なクオリティと個体数は日本ではもちろん、世界最高レベルを維持しています。
子ガエルのストックは多い時には1,000匹を超えます。
数多くの在庫から厳選された個体をお選びいただきご購入もできます。
通常のお店ではご覧いただけないような多くの在庫からお気に入りの個体をお迎えできるので、是非お気軽にお越しください。
ツノガエルは1度に200~1,000匹程度の産卵をする為、一度産卵が成功すると飼育管理で他の種を産卵させることが難しくなる場合もあり、在庫状況を見ながら各種ツノガエルの産卵のスケジュールを立てて調整しています。
また、1か月ほどで卵からカエルに変態するので、在庫する種類も頻繁に入れ替わります。
お車でお越しの場合
常磐道自動車道 :土浦北IC、千代田・石岡IC、石岡・小美玉スマートIC
北関東自動車道 :笠間西IC
所要時間:インター下車から約20~30分
電車でお越しの場合
JR常磐線:石岡駅
駅からは、とても離れておりますので、ファーム間の送迎を無料で行っております
駅からの所要時間:車で約30分
ファームの周りにはなにもない辺鄙な場所にひっそりと建っていますので、お気をつけてお越しくださいませ。