メイン画像

ツノガエルの繁殖施設

NUANCE

ニュアンス

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7

ブラジルツノガエル Ceratophrys aurita

ブラジルツノガエル(Ceratophrys aurita)は、2010年頃に、海外で初めて繁殖例が報告された事により、今日の流通のきっかけとなりました。
角が大きく発達し、体色は独特の色合いで、成長に従い黒化していく傾向があります。
ツノガエル最大種と、伝説のあこがれの種として注目された品種ですが、他のツノガエルと比べて特化して大きく育つという訳ではないようです。
しかしエサに対する姿勢が貪欲で、給餌の仕方によっては他の種より一回り大きく仕上げる事もできるかもしれません。

パーフェクトグリーンの個体。

鮮やかで産まれてくる確率は少ないです。
このタイプも成長に従って黒化していく傾向にあります。
どちらかと言うと、ブラウンタイプよりもグリーンタイプのほうが将来的には真っ黒に近いイメージに仕上がります。
レッドタイプのツノガエル
レッドタイプのツノガエル

ブラウンの発色が強いタイプです。


オレンジともいえるような発色をする個体もいます。

成長すると、濃い茶褐色とその中に茶色やオレンジが入る独特の発色を見せます。

ベビーの段階で予想では、生体になった時に、どの程度色合いが保たれるか、ブラジルツノガエルの最大の特徴の角がどれだけ発達するかは見極めることが難しいですが、この成長過程を楽しむ事もベビーからの飼育の醍醐味でもあります。
レッドタイプのツノガエル
レッドタイプのツノガエル

ブラジルツノガエル特有の大きく伸びる角です。ベビーの時には目立ちませんが、育ってくるとこのように立派に伸びてきます。

個体差もありますが、ベビーの時には伸びるかどうかは判別できませんので、この辺りも育てていく変化を楽しんでください。

説明文
この子達が3年後、どのような発色になっているかは正直わかりません。
個体によって各色素がどのように強く出てくるかに差が出てきます。
ブラジルツノガエルの場合はいろいろな色が組み合わさっているので将来的にどのようになるかが予想が難しい種類です。
合わせて角の伸び方もベビーの時には判別しにくいので、いろいろと悩まさせてくれる品種です。

当ファームでは多い時には数百匹の在庫がございますので、お時間のある方は是非ご来店していただき、たくさんの中からお気に入りの子を選んでいただけましたら幸いでございます。
レッドタイプのツノガエル
お届けする子のサイズのイメージです。オタマジャクシから変態後、数回のパックマンディナーの給餌を終えてから販売いたします。

従って、どのくらいの給餌を行ったかで若干サイズは状況によって変化いたしますので、画像の個体程度を目安としてお考え下さい。

下記の生年月日(カエルに変態した時)を参考にしてください。

ブラジルツノガエル

  • 2024年11月初旬頃に変態した個体となります。

    親はどちらとも淡い茶色がベースに各色が絶妙に入り込んだ個体です。
  •  
    変態した時は茶色い発色をする個体が多くいましたが、徐々にグリーンの面積が増えてきている傾向にあります。

  • このままグリーンを保つのか、親と似て茶色い部分が出てくるのかはわかりませんが、エサに対する反応も良く安心して飼育できるサイズに仕上がっています。
商品画像

価格 19,800円~

  • 更新日 2025年1月14日
  • 生年月日2024年11月初旬
  • 繁殖地当ファーム
  • 性別幼体の為判別できません
  • 大きさ約4cm
  • 給餌パックマンディナー給餌済み

Topics

NUANCE ニュアンス ツノガエル ブラジルツノガエル 厳選個体25-5

ブラジルツノガエル 厳選個体25-5

NUANCE ニュアンス ツノガエル ブラジルツノガエル 厳選個体25-4

ブラジルツノガエル 厳選個体25-4

NUANCE ニュアンス ツノガエル ブラジルツノガエル 厳選個体25-3

ブラジルツノガエル 厳選個体25-3

NUANCE ニュアンス ツノガエル ブラジルツノガエル 厳選個体25-2

ブラジルツノガエル 厳選個体25-2

NUANCE ニュアンス ツノガエル ブラジルツノガエル 厳選個体25-1

ブラジルツノガエル 厳選個体25-1