メイン画像

ツノガエルの繁殖施設

NUANCE

ニュアンス

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8

色彩変異個体 Ceratophrys cranwelli

突然変異個体は、現時点で、全てクランウェルツノガエルから産まれておりますので、学名はCeratophrys cranwelliとさせていただきます。


数万匹の中から偶然産まれた個体を親として使用し、変異する要素を持った個体で累代繁殖を行い現在に至ります。

変異個体の産まれる確率も若干上がり、変異のバリエーションも多くなってきております。


この種は、別種とのペアリングや操作によって、故意に作り上げる体制は取っておりません。

2011年頃に当ファームから初めて色彩変異種が産まれました。

アルビノ個体から産まれた白化した個体です。


この個体は虹彩の色が瞳と同じくなる「クリスタルアイ」と呼ばれる品種です。


アルビノ種なので真っ赤ですが、普通種のクリスタルアイは真っ黒な目となります。

色彩変異個体クリスタルアイ
レッドタイプのツノガエル

こちらはグレーのような発色を見せるタイプです。


この発色が淡くなると紫色にも見えてくる場合があります


最初に産まれた変異個体にはこのタイプが多かったのですが、最近はあまり産まれてきません。

ペパーミントツノガエルからの部分的に白化した個体です。

本来は発色する事がない、黄色やグレーの発色が見られます。

成長に従い、発色する部分や色素のタイプが変化していくので、成長過程を楽しんでください。

レッドタイプのツノガエル
レッドタイプのツノガエル

このようになんとも形容しがたい発色を見せる個体も産まれてきます。


メタリック調に輝いて見える個体や、今まで見た事もないタイプの個体が産まれてきたりするので、ブリーダーとして繁殖させる楽しみを与えてくれます。

色彩変異個体

  • 完売しました

  • 次回の産卵までお待ちください。

商品画像
  • 更新日 2025年1月8日
  • 生年月日
  • 繁殖地当ファーム
  • 性別
  • 大きさ
  • 給餌パックマンディナー給餌済み

厳選個体

近日中にUPする予定です
しばらくお待ちください